2014年8月30日 2:56 PM|カテゴリー:スタッフブログ
8月30日(土)。今日ももって夏休みのUプロセッションは全日程を終了しました(^^)/
夏休みラストのUプロセッションは、巨峰園へブドウ狩りへ♪
今年は天候不良が原因で、少し残念だったかなとスタッフは声をもらしていました・・・
でも!巨峰園のスタッフさんのはからいで氷をいただいて、冷やした巨峰を食べると・・・おいしいっ!!!!
ちょっとした一手間を加えることで、味が見違えるほどおいしくなる!!
こんな一手間をできるかどうかってことが大事なんですね(^^♪
これは、食べ物だけじゃくて色んなことで言えますよね^^
勉強だって、スポーツだって”あとちょっと”ができるかどうかで大きく結果が変わるもんですね!(^^)!
こんな大きな成功を掴めるための”あとちょっと”をやり切ることを、Uプロに来ている子どもたちに伝えていきたいなと
今日のデイを指揮したスタッフの話を聞いて思いました(#^^#)(僕は、別の仕事に行っていたので・・・)
さぁ、いよいよ来週から2学期のスタートです!!
勉強・運動・遊び。。。いろんなことに全力で挑戦していきましょう(*’▽’)
2014年8月29日 2:42 PM|カテゴリー:スタッフブログ
☆彡 Uプロセッションからのお知らせ ☆彡
バドミントン交流大会への出場者を募集します!(^^)!
お子さんの新しいチャレンジに^^ 親子でのスポーツの機会に(#^^#)
ガチで勝ちを狙いにいくもよし!
親子で楽しくシャトルを追いかけるもよし!!
一緒に汗を流したり、何かを追いかける時間は、きっといい糧になります(^^♪
最近は、親忙しくて、子どもにとって親を独占できる時間は意外と少なくなっている・・・
お子さんと一緒に新しいチャレンジしてみませんか??
Uプロは、新しいチャレンジを全力で応援します(*^^)v
2014年8月28日 10:24 PM|カテゴリー:スタッフブログ,教室の様子
今日は月2回の『障害児のための水泳教室』でした^ ^
夏休みで久々の再開となった子もいましたが、
みんな元気で安心しました^^)v
泳法を覚える子、水遊びから水泳へ挑戦する子、顔付けに挑戦する子など
それぞれの目標に向けて頑張っていますo(^▽^)o
今日は、男の子が初めての顔付けに成功しました!(^^)!
どんなことも小さな一歩から!
でも、水泳における顔付けは大きな一歩だったりもしますよね♪
そして、こういう達成の瞬間に立ち会えるのは
スポーツ指導の醍醐味です!
これからも、子どもたちの挑戦のお手伝いをさせてもらいます( ̄∇ ̄)
みんなで楽しく運動しましょう!!
2014年8月27日 6:53 PM|カテゴリー:スタッフブログ,教室の様子
毎週火曜日は『のびのび体操教室』
17:00~は、トトロクラス♪ 3~6歳の子どもたちが、体操の動きを使った運動あそびに取り組みます!(^^)!
18:15~は、ハウルクラス♬ 小学生以上の子どもたちが、学校体育の器械運動的な内容から体操競技の導入に繋げていくようなプログラムで運動しています(*^^)v
昨日、26日の体操教室も子どもたちの元気な笑い声と激しく動き回る様子が見られました☆彡
現在、トトロクラスは13名の所属。ハウルクラスは16名の所属となっています!
ハウルクラスはありがたいことに、キャンセル待ちをしていただく状況となっています^^
トトロクラスも残りわずかです>_<
ですが!!
そんな体操教室は、たくさんのご要望をいただき、教室のコマ数を増やすことになりました(^^♪
10月より毎週土曜日にトトロクラスⅡ、ハウルクラスⅡを開講します(*^^)v
トトロクラスは14:00~14:50の50分間、ハウルクラスは15:15~16:30の75分間です!!
指導は、火曜日と変わらずUプロジェクトの久保田・河合でさせていただきます(#^^#)
さらに、子どもたちの頑張りに応えたい!という思いから、女性の指導者にも来ていただこうと話を進めています(*’▽’)
どんどんパワーアップしている『のびのび体操教室』
まだ土曜日のクラスには定員の空きがありますので、ぜひ一度お問い合わせください(^^)/
現在、火曜日のクラスに来てくれているお友達も、土曜日と掛け持ちで参加していただいてかまいません(*^▽^*)
体操の魅力を感じてみませんか??
体験・見学はいつでも無料です^^
2014年8月23日 5:04 PM|カテゴリー:スタッフブログ
明日の夏祭りのお知らせに続く連続投稿☆彡
9月のUプロセッションのラインナップをご紹介します!!
夏休みが終わり、学校が再開しますが
9月もいろいろな運動に親しんで、様々な運動感覚を身につけ、
多彩な動きに対応できる”動ける体”を手に入れましょう(*^^)v
そして、運動を思う存分楽しみましょう!!
また、9月にはバドミントン交流大会への出場に向けた取り組みも行います^^
みんなで新しい挑戦をはじめましょうっ(*’▽’)
2014年8月23日 3:49 PM|カテゴリー:スタッフブログ
8月も20日を過ぎて、子どもたちの夏休みもあとわずかとなりました!
最後の夏の思い出づくりにいく子、宿題に追われる子など
夏休み最後の過ごし方はいろいろだと思います^^
そんな中、明日8月24日(日)はスポーツセンターの夏祭りが開催されます!!
天候が不安定のため、規模は縮小して開催することになったそうですが、
夏の思い出づくりに、ぜひお越しください(^^♪
Uプロスタッフも、助っ人として参加しているので探してみてください♪
いろいろなスポーツの体験もできます!ぜひ、体験してみてください(*^^)v
2014年8月21日 11:47 PM|カテゴリー:スタッフブログ
今週月曜日、Uプロ広報誌第2段が高知市に配布されました^ ^
そして、その反響が少しずつ返ってきてくれ、スタッフ一同喜んでいます(o^^o)
新しい教室が始まったりとパワーアップを図るUプロジェクト!
その中のひとつに第1シーズンを終え、リニューアルしてパワーアップして帰ってくる教室があります^o^
キッズエアロ・ダンス教室☆
第1シーズンでは、まき先生の明るい笑い声に子どもたちの元気な声が重なって
パワフルで楽しいエアロの世界が繰り広げられていましたo(^▽^)o
そんな世界に、Uプロスタッフ河合も参加させてもらい、アクロバットな要素を加えた、さらにパワフルな世界を作っていきたいと思います^ ^
エアロを通じて、運動を楽しむ心の獲得!
いろいろな運動に役立つリズム感の養成!
表現力・コミュニケーション力の向上!
まき先生が土佐市の総合クラブ土佐で教える
キッズエアロチームV-stepのパフォーマンスを見ていて、
こんなパフォーマンスをできる子たちがUプロからも出てきたら嬉しいなーと思いました^o^
かわいいユニフォームを着た女の子たちは、みんなアイドルでしたね^ ^
もう本当に楽しそうで可愛くて!!
キッズエアロ・ダンス教室、9月6日(土)17時スタートです♪
どんな子たちが集まるか!
“まき先生×河合×子どもたち”の化学反応
今から楽しみです(⌒▽⌒)
一緒に楽しむ仲間、大・大・大募集中です!!
2014年8月20日 10:54 PM|カテゴリー:スタッフブログ
今日のUプロセッションは、すっきりしない天気のなかでしたが
須崎市のカヌー場へドラゴンカヌー体験に行ってきました(^^♪
子どもたち全員が初体験♪
あいにくの天候でしたが、みんなで力を合わせてカヌーを漕ぎました!
初めは船の揺れを怖がる子もいましたが・・・
船が進む気持ちよさに、終わった頃には楽しかった!と笑顔を見せてくれました(*^^)v
みんなの息が合えば船がグンっと進む感覚!
ああいう体験が、協調性や対人関係の向上に繋がっていったらいいなー
と思った今日の体験でした^^
体験後には、須崎スポーツクラブのみなさんから
体験記念品として、特製のカイをいただきました!(^^)!
あぁいう天気の中でしたが、精一杯子どもたちをおもてなししてくださり
本当にありがとうございました(^○^)
2014年8月18日 11:56 PM|カテゴリー:スタッフブログ
お盆休みが終わりましたね^ ^
みなさんはどのように過ごされましたか??
帰省したり、おじいちゃんおばあちゃんの所へ行ったり、旅行へ行ったり・・・
楽しく過ごされたことと思います(^-^)
スタッフ河合は、土・日とイベントに参戦してきました(^O^)
16日(土)『土佐市大綱祭り』
17日(日)『ドラゴンカヌー大会』
みんなで観光バスを引いたり、綱引きしたり、カヌーを漕いだり・・・
同じチームの仲間と一緒に、同じ目標のために力を合わせる!
あのゴールしたときの感覚って気持ちいいですよねー(´∀`)
そして、初体験だった大綱祭りのフィナーレの大綱引きは、ものすごい疲労感と筋肉疲労を感じましたが、
なんかすごくスッキリした気持ちになりました♫
地域の人や参加者が数百人(と、聞きました)で綱を引き合うあの感じ、いい伝統ですね^ ^
ほんとに経験できて良かったー!っと強く感じました!!
チーム成績は、
大綱祭り:観光バス引きレース 準優勝(V-step おじさんチーム)
チーム対抗綱引き 優勝(V-step 女子)
ドラゴンカヌー大会:かわうその部 優勝(V-step 女子)
ドラゴンカヌーの部 4位(V-step 男子)
この一緒に参戦させてもらったV-stepというチームは、
Uプロのキッズエアロ教室でお世話になっている中山眞紀先生が率いるチームです(^-^)
女子チームは、2日間で2つのタイトルを獲得♪
あのチームワークは抜群でしたねo(^▽^)o
本当におめでとうございますっ(((o(*゚▽゚*)o)))
Uプロでも、あんなみんなでスポーツを楽しめる機会をいっぱい作っていけたらいいなと思います!!
2014年8月12日 7:30 PM|カテゴリー:スタッフブログ,未分類
よさこい祭りが終わり、高知ではもう夏が終わってしまったかのような寂しさが・・・
Uプロジェクト・ばりです♪
いえいえまだまだ夏本番!
その夏を満喫したそのあとは~
じゃじゃん。新しい教室始めます!
その名も女性のための 『ハッピーボディ教室』
女性の皆さんにとって『ハッピーボディ(シアワセなカラダ)』とは何でしょうか?
カラダのお悩み、ありませんか?
「ポッコリお腹が気になるぅ」
「スマホつつきすぎてすっかり猫背」
「くしゃみしたりすると尿もれが…」
「腰痛が」「冷え性で」「便秘で」…などなど。
シアワセなカラダは人それぞれですが、
そのポイントは骨盤底筋群にあり!(いわゆるおまたの筋肉、体幹の深部です)
ということで、今話題の『ひめトレ』というポールを使って
一緒にカラダの悩みを解決していきましょう♪
『ハッピーボディ教室』
毎週月曜日(初回9月8日より)
10:30~11:30 (ランチの前に一運動♪)
Uプロスタジオ にて。
*祝日はお休みとさせていただきます。
体験はいつでも無料です♪
ぜひ一度来てみてください(*^▽^*)
2014年8月12日 8:25 AM|カテゴリー:スタッフブログ
おはようございます♪
Uプロジェクト片岡です。
今年は台風の当たり年となり、県内ではたくさんの被害が出ておりますが、
皆さまはお被害ないでしょうか?
子どもたちは、せっかくの夏休みに雨が多くて残念ですね(>_<)
一方、放課後等デイサービス『Uプロセッション』初めての夏休みは、
たくさんの専門指導者のお力を借り、多種目のプログラムを開催しております♪
これは、これまでの体操教室やサーキットトレーニング、
そして大トランポリン・クライミング・球技・持久走などで
つちかってきた基本の運動動作に加えて、
月見山のアスレティックや、ストーンラブさんの本格クライミング、
YASU海の駅クラブさんのヨット&シーカヤック、
須崎のドラゴンカヌーなどを通じて、楽しみながら、協調性を養い
運動の応用・感覚動作にチャレンジしています☆彡
そして何より夏休みならでは、普段顔を合わすことのないお友だちと一緒に活動し、
新たな友だちができていることや、新たな一面を発見できることに
スタッフ一同とても嬉しく感じています♪
明日、8月13日(水)~17日(日)Uプロジェクトはお盆休みをいただきます☆
お盆が明けると、夏休みも残り2週間、
休み明けもUプロジェクトは、全力投球(暴投もありますが…)で
7つのUをお贈りしていきます!
どうぞよろしくお願いいたします。
Uプロジェクト スタッフ一同
2014年8月11日 4:59 PM|カテゴリー:スタッフブログ
2014年8月10日 8:19 PM|カテゴリー:スタッフブログ
台風が通り過ぎた高知県
みなさん、被害なく過ごされたでしょうか??
台風も通り過ぎ、いよいよ高知の夏の風物詩”よさこい祭り”が始まりましたね(((o(*゚▽゚*)o)))
開催も危ぶまれましたが、きっと踊り子さんたちの熱意が通じたのでしょう(^-^)
昨日の前夜祭は残念でしたが、その分も本祭・後夜祭で爆発させて欲しいですねo(^▽^)o
Uプロに来ている子や子どもたちに運動を教えてくれている大学生先生たちも
踊り子として参加しています(^O^)
明日は、暑くなるかもしれませんが、体調に気をつけて
高知の夏を思いっきり踊り抜けて欲しいですね!!
来年以降、Uプロからもよさこいチームを結成して参加できれば・・・
なんて夢も膨らみますね(  ̄▽ ̄)
高知県みんなで高知の踊り狂う夏を楽しみましょう♪
2014年8月9日 3:18 PM|カテゴリー:スタッフブログ
台風も近づき、雨も降り続く日々が続いています(>_<)
ですが!Uプロセッションの子どもたちは、そんな天気にも負けず、今日も元気に活動してきました(*’▽’)
今日は、高知市にあるインドアクライミングジム『Stone0(ストーンラブ)』さんにお邪魔して、
本格クライミングに挑戦してきました!!
これまでもスポーツセンターのクライミングをやったりしていましたが、360度の本格的クライミングコースに子どもたちは大興奮♪
ストーンラブのスタッフさんのご指導のもと、クライミングの魅力に触れさせていただきました!(^^)!
上手に登れて、さらに難しいコースへ挑戦したい!という子も
上手く登れず、悔しい思いをした子もいましたが、すべてが経験です^^
悔しいと思えることがすばらしい!次の成長への芽となってくれることでしょう♬
そして、ストーンラブのスタッフさんの最後の言葉
「話をしっかり聞けることが、上手になるために大切なこと」
子どもたちにも伝わってくれたかな?と思います(^^;
子どもから大人まで楽しめる、クライミング!
また、子どもたちと楽しみに行きたいと思います(*^▽^*)
これから、台風も近づいてきます!
みなさん、気を付けてお過ごしください(^^♪
2014年8月9日 3:03 PM|カテゴリー:スタッフブログ
Uプロジェクト かずっちです
無事に8月1日(金)、2日(土)の2日間の
Uプロジェクトアウトドア企画を終えることができました。
天候の悪さで全てのプログラムを変えざるを得ませんでした。
1日目、足摺海洋館〜竜串海のギャラリー(キャンドル作り)
2日目、観光農園わっはっはにて、ぶどう狩り&BBQ〜
海洋堂ホビー館四万十・・・アウトドア?じゃないよね〜(;゚Д゚)
参加者の皆さまには、大変残念な思いをさせてしまいました。
本当に、申し訳ございません。
しかし、かずっち・・・この2日間を皆さまと共に過ごさせていただき
熱い思いを抱き決して忘れることのない思い出となりました。
参加者の皆さま、ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。これからも、ずっとよろしくお願いします。
スタッフのみんなもお疲れ様でした!
これからも、Uプロジェクトは楽しい企画をどんどん
開催していきますので、よろしくお願い致します(*^^)v