2015年3月31日 11:35 PM|カテゴリー:スタッフブログ
いよいよ今日で3月も終了!!
4月は第1週からデイのイベント☆彡
平成27年度1発目のデイイベントは『高知城おやこ貫歩』
3月ラストdayの今日は、貫歩ルートの下見に行ってきました(#^^#)
大人の足で1時間♪
当日は、子どもたちと歩くので、1時間15分~30分くらいを予定しています^^
貫歩ゴール地点の高知城は、桜が6・7分咲きといった感じでした♫
イベント当日は、貫歩からのお花見!
みんなで楽しく歩いて、
きれいな桜を見ながら楽しくお話しをしましょう(≧▽≦)
明日にもイベントのしおりを郵送させていただきます!
イベント当日の天気予報は怪しいですが・・・
きっと晴れてイベントが開催でき、みんなで楽しめることを祈ります♪
2015年3月30日 8:17 PM|カテゴリー:スタッフブログ
3月ももう終わり・・・
いよいよ新年度がスタートですね(*’▽’)
新年度はどんな楽しい出会いが待っているのか
今からワクワクが止まりませんね(≧▽≦)
今日は、平成26年度の出張教室納め♪
昭光園さんへ出張たいそう教室へ出かけてきました^ ^
長期休暇にだけ出張させてもらって1年間。
最初は、1人で歩くのがやっとで、足もちょっとした段差も越えられなかったのが
支えられながらですが、ジャンプし進むことができるようになりました♫
どんなことも挑戦すれば、必ず前へ進めるということを改めて感じさせてもらいました!!
やっぱり挑戦することって大切ですね(#^^#)
今日の出張教室は、
マットやラダーを使っていろいろな体の動かし方や体を支えることを経験し、
風船やボール、スプーンを使ってバランス感覚や距離感、調整力を高めるプログラム♪
とっても楽しい1時間でした(*^▽^*)
春休みは、4月にもう一度出張させていただきます!
また、一緒に楽しく運動しましょう(*^^)v
2015年3月26日 9:17 PM|カテゴリー:スタッフブログ
春休みに入りましたね(#^^#)
春休みは短いけど、それでも嬉しいものですよね♪
長期休暇中のUプロセッション・Uプロミッションは午前中に活動!
午前中の気持ちいい空気と太陽の下、
みんなでスポーツ・運動を楽しみます(*’▽’)
長期休暇は、ついつい朝寝坊してしまって生活リズムが崩れてしまう・・・
なんてこともありますよね・・・(;^ω^)
長期休暇の午前中は、Uプロへ来て、朝から気持ちよく運動し、
朝も早く起きて、規則正しい生活リズムで過ごしましょう(≧▽≦)
春休みも、みんなで楽しくLet’s スポーツ♫
2015年3月25日 5:31 PM|カテゴリー:スタッフブログ
3月21日(土)
高知県立障害者スポーツセンターで行われた
第18回高知県立障害者スポーツセンターバドミントン大会に
Uプロジェクトチームとして5チームが参加しました。
子どもたちも初心者ではありましたが・・・
(チーム名:スマッシュ)
日々練習を重ね・・・(*^^*)
(チーム名:真・バスターズ)
みんな、上達しました!
(チーム名:チーム・シュノーケリング)
それも、みんながバドミントンに打ち込む姿勢が素晴らしかった。
(チーム名:元気クラブ)
こういった大会に参加させていただくことで
子どもたちやスタッフ一同いろいろなことを学ばしていただいております。
(チーム名:Uプロ)
勝負に勝てば喜び、負けてしまえば悔しがる。
喜怒哀楽もたくさんあります。(^^♪
しかし、最後にはみんなが笑顔で和気あいあい!
もうすでに、来年の抱負を語り合いました。
今回、参加してくれた子どもたち
そして、スタッフのみんなお疲れ様でした。
大会を主催してくれた高知県立障害者スポーツセンター
大会運営をお助けいただいたスタッフのみなさま
ありがとうございました。
また、来年も参加させていただきます。
2015年3月24日 8:39 PM|カテゴリー:スタッフブログ
Uプロジェクトに2015年1月から加わった2名のスタッフのプロフィールを
スタッフ紹介ページに掲載しました♫
ぜひご覧ください(#^^#)
とっても熱い2人です!!
どうぞ、よろしくお願いいたします(‘◇’)ゞ
2015年3月24日 8:32 PM|カテゴリー:スタッフブログ
土曜日・日曜日はお祝いラッシュ♪
土曜日は、Uプロスタッフの山本晃寛の結婚式(*´▽`*)
とってもアットホームで、楽しい心温まる時間を過ごしました♫
日曜日は、Uプロサポーターの入野咲ちゃん・依光舞海ちゃんの送別会(#^^#)
舞海ちゃんは保育士さんとして、咲ちゃんは児童養護施設で
新たな生活をスタートします♫
本当に子どもたちと関わることが大好きな彼女らは、
これから、子どもたちの成長に大きなプラスの影響を与えていってくれると思います!!
どちらのお祝いも、仲間がいるということの素晴らしさを感じました(#^^#)
Uプロの活動もスポーツや運動を通じて、いろいろな仲間が生まれます!
大切な仲間をたくさん作って、楽しい時間を2倍3倍にしていきましょう(*^▽^*)
2015年3月17日 10:31 AM|カテゴリー:スタッフブログ
今週末はUプロスタッフの結婚式♪
とっても楽しみです!
と同時に、着れるスーツが一着も無いことを
知りました♪ ぶぅプロジェクト片岡です。
さて、今日はお知らせがふたつ。
ひとつめは、
㈱日本体育社さんが発行されている
『みんなのスポーツ』3月号にUプロの記事が掲載されました♪
皆さんのお近くの体育施設で見かけた際、
一読していただければ幸いです。
ふたーつめ
Uプログッズ第2弾『マフラータオル』が完成♪
ポイントを集めた子供達にお配りしています。
これは一人ごとですが、
『30ポイントすぐたまるぅ~』
そのうちこっそり、50ポイント制にするかも(苦笑)
と言いつつも、いつもUプロジェクトをご利用いただき
本当にありがとうございます☆
2015年3月13日 2:25 PM|カテゴリー:スタッフブログ
3月も中旬。
卒業式シーズンの到来ですね♪
学校も会社も、今年度は終盤戦!ラストスパートですね(#^^#)
出会いがあれば、別れがある(>_<)
今週月曜日は、
佐川町の子育て支援センターさんで出張おやこ運動教室☆彡
元気いっぱいな可愛くて暖かい親子に出会ってきました(*´▽`*)
9月にも、県の少子対策課の事業で親子の運動あそび教室で行かせていただき、
半年ぶりの再開でした♫
顔と名前を覚えていてくれた子もいたり、大きくなった子もいたり、
再開を楽しみながら、楽しい1時間の教室を過ごさせていただきました^ ^
今回行わせていただいた教室内容は、大きく3つ!!
乳・幼児期は、”成功・失敗”よりも”楽しい”ということが大切ですね(^^♪
いろんな遊びを考えて、一緒に楽しく体を動かす体験を
いっぱい積み重ねていってほしいです(*^▽^*)
たくさんの人たちとの出会いを楽しみに、
これからもいろんな所へ出かけていきたいと思います(*^^)v
2015年3月10日 2:27 PM|カテゴリー:スタッフブログ
Uプロセッションからのお知らせです☆彡
昨年、チームUプロセッションとして初出場し、
子どもたちの頑張る必死な姿に感動をもらった高知県障害者スポーツ大会(T_T)
今年も、チームUプロセッションとして出場させていただきます(*^▽^*)
スポーツ大会のお知らせチラシはこちら!!
出場可能な種目は、
①陸上競技(100m走・ソフトボール投げ)②水泳競技(25m自由形)
陸上競技に関しては、100m走とソフトボール投げの両方に出場することも可能となっています^ ^
昨年のスポーツ大会では、大きな挑戦をして、見事にやり切った子もいました(#^^#)
申込み受付期間が短いのですが、ぜひ!たくさんの挑戦をお待ちしています♪
ご質問やご相談は、お気軽にスタッフまでお尋ねください!(^^)!
2015年3月1日 9:01 PM|カテゴリー:スタッフブログ
今日から3月!
1か月過ぎるのが本当に早いですね(;^ω^)
Uプロミッション(南国店)オープンや駅伝大会、個人レッスンや出張教室など
いろいろな出来事があった2月ですが
2月ラストdayの2月28日(土)は、天使園さんに出張教室に行かせていただきました♪
幼児~小学6年生まで、25名ほどの子どもたちと楽しく運動してきました(#^^#)
今回、出張させてもらったスタッフは、河合・片岡裕美・金子ふたば(Uプロサポーター)の3名^^
ほんとに可愛らしい子どもたちばかりで、まだまだ一緒に運動していたい!
と思いながら、Uプロへ帰ってきました(>_<)
今回の運動プログラムは、
グループやペアで、人と関わりながら楽しく体を動かす運動あそびからスタートして、
バランスをとる運動あそび、そして、トランポリン♫
最初は、恥ずかしそうにしていた子も、動く中でキラキラした笑顔を見せてくれ、
帰るころには「コレもっとやりたい!」「また来て!」と言ってくれました(*^▽^*)
お友達と仲良く運動でき、年下の子の面倒を自然とみてあげられるお兄ちゃん・お姉ちゃんがいる、
そして、何より運動を楽しめる子たちばかりで、
これから、もっといろんな運動を一緒にして、
いろんなことができるようにさせてあげたいと思いました(≧▽≦)
また、一緒に活動できる時を楽しみにしていたいと思います(*^^)v