2018年4月24日 9:12 PM|カテゴリー:スタッフブログ
4月24日(火)
今日は、聖母幼稚園とのびのび体操教室の体操教室DAY♪
聖母幼稚園とのびのび体操教室のトトロクラスは
跳び箱の動きづくりに挑戦しました!
跳び箱においてすごく大切なことの一つに
助走からロイター板を勢いよく蹴ってジャンプすることがあります!!
そして、跳び箱の運動を安全に楽しむためには
着地で安定して立つことができることが大切です(*^▽^*)
今日は、この2つをテーマにおいて跳び箱の練習をしました♬
ロイター板を上手に使って大きなジャンプをするためには
ロイター板を蹴る前の踏切=予備踏切が大切です!!
そして、着地を安定させるためには
着地する時の視線の向け方が大切!
着地の時には、空中から降りてくる動きに引っ張られて
視線を落として足元を見てしまう姿をよく見ます(>_<)
でも、これでは、着地で勢いを上手に吸収できなかったり
着地を取りに行く空中姿勢でバランスを崩すことに繋がってしまいます・・・
今日は、ケンステップを着地の目標に設定し
視線の向け方にも意識を向けながら
大きくジャンプして”着地で立つ”意識付けを行いました!!
ゲーム感覚を持たせながらの練習を行い
一生懸命練習に取り組んでくれました!!
すぐに動きの感覚やコツを習得することは難しいものです(^^;
でも、「やろう」とする「わかろう」とする
そんな気持ちが大切ですね!!
そんな意欲を持った練習ができるように
楽しそう♪と感じられる練習を方法を考えていきたいと思います!
一緒に楽しみながら、できることを増やしていきましょう( `ー´)ノ
2018年4月23日 11:57 PM|カテゴリー:スタッフブログ
4月23日
4月も終盤!
もう少しでゴールデンウィーク!!
新学期が始まって1ヶ月頑張ったみんなへの
ご褒美のような連休(* >ω<)
みなさんは、どう連休を楽しむか計画されてますか??
GWまで、学校・幼稚園・保育園
頑張りましょう‼️
学校や幼稚園・保育園は
子どもたちにとって長い時間を過ごす場所であり
たくさんの学びをする場所です!
保護者の皆さんとお話をしていて
運動に関する声と同じように
【学習支援】を求めている声を聞くことがあります(>_<)
Uプロさんでは、やらないんですか?と聞かれることも…
利用者の皆さんの声をできる限り拾って
一緒に解決を考えたい!!
そこで、学習支援に関する皆さんのニーズを知りたい
と今回アンケートのご協力をお願い致しました‼️
お忙しい中、たくさんのご回答をくださり
ありがとうございました(*^^*)
皆さんより頂きました大切な声を
チームUプロセッションⅡの橋田・河合・大西で
集計させていただいております‼️
一言、学習支援と言っても
その内容は本当に幅広い…
すべてのお声にすぐに対応することは難しいですが
Uプロとして貢献できる事を見つけて
お届けしたいと思います!!
アンケートの集計結果は、まとまり次第
改めてご報告させていただきます(^○^)
勉強は勉強
運動は運動
社会性は社会性
それぞれは分断されたものではなく
繋がりあっているものですよね♪
今回いただいた声は
現在ご提供させていただいているデイにも
生かしていきます( ≧∀≦)ノ
今後とも、Uプロジェクトをよろしくお願い致します‼️
2018年4月21日 9:47 PM|カテゴリー:スタッフブログ
4月21日(土)
今日は、Uプロジェクトに新しい事業がスタート♬
UプロセッションⅡ 中・高生クラス!!
Uプロセッションに通ってくれていた中・高生の中で
土曜日のデイに参加してくれていた子たちを中心に
中・高生だけが集まった新クラスが誕生しました(#^^#)
Uプロセッションの土曜日は、中・高生が増えて
中・高生にとっては小学生と一緒の活動では、物足りなさが・・・
そこで、中・高生だけのクラスを作って
より彼らにあったプログラムで活動しようと!!
初回の今日は、UプロセッションⅡ 中・高生クラスのルールと
活動していくプログラムを子どもたちが話し合って決める活動をしました(*^^*)
スタッフも部屋から出て
完全に子どもたちだけで、それぞれがやりたいことを発表し合いながら
活動計画を作っていく!!
最初から「やりたいことを出し合って決めてください」と伝えて
スタッフは完全に部屋から出てしまうのは、いきなり投げすぎたかなとも感じましたが
子どもたちはしっかりと意見を出し合って計画を立ててくれました♫
それぞれがやりたいこと・好きなことを尊重し
今日欠席だった子たちのスポーツの好みも考慮して、こういう活動にしよう!と意見も出ていました!!
「遊びばっかりじゃダメだ」
「ここは遊び要素を強めて」
「夏休みは、勉強もせないかん」
と、子どもたちから自発的にそういった発言が聞かれたことには本当に感心させられました(*^▽^*)
大人になるにつれ、自分で計画を立てて、準備をしていくことが求められるようになります!
仲間たちと意見を出し合って、ものを作り上げていくことも必要になります!!
そんな一緒に考え、話し合い、楽しい空間を作っていく練習がしていけたらと思っています♪
これから、一緒に成長していけるように頑張り、楽しんでいこうね( `ー´)ノ
2018年4月20日 11:47 PM|カテゴリー:スタッフブログ
4月20日(日)
今日は山田養護学校さんへ
授業見学に行かせていただきました!
毎月20日は、香美市教育の日ということで
学校見学を自由にさせていただける♪
ということで、Uプロに通ってくれている子達の
学校での姿を見学させていただきました‼️
Uプロで見る姿とはまた違った姿が見え
こんな一面もあるんだと新発見もありました♫
中等部・高等部は体育の授業を
小学部は教室での活動を見学!!
体育では、生き生きとした表情で体を動かす姿に
スポーツに特化したプログラムを提供する放課後デイを展開する
Uプロセッション・Uプロミッションも
負けていられないと燃えてきました(* >ω<)
小学部の子達もちゃんと座って先生の話を聞いている姿に
聞く態勢をとり、聞ける環境作りの大切さを改めて感じました‼️
4月、新年度が始まったばかりですが
落ち着いて学校生活を頑張る姿に
子ども達に負けていられないなと思いました( ≧∀≦)ノ
学校は学校
放デイは放デイと
支援が分断してしまうのは勿体ない・・・
情報を共有して、いいところはお互いに取り入れて
みんなで子ども達の成長を支えていきたいですね♬
一緒に成長目指してがんばろ~(*`・ω-)ノ
2018年4月19日 9:27 PM|カテゴリー:スタッフブログ
4月19日(木)
今日は、UプロセッションⅡ水泳教室の活動日♬
UプロセッションⅡの木曜日は
水泳に特化したプログラムを提供しています!!
今日のレッスンには、特別講師が(*^^*)
Uプロミッションの支部長くぼっち先生が来てくれました♪
普段とは違う先生が来てくれての活動!
一緒に活動していた子は
楽しそうな表情がたくさん見えました(#^^#)
普段とは違う先生との練習
新鮮さもあり、楽しかったみたいです♫
「いつもの先生」という安心感
「今日だけの特別な先生」というワクワク感
どちらも大切な気持ちですね!!
練習内容・練習の場面・伝え方・グループ・・・
いろいろな刺激が成長には重要な要素になりますね(*^▽^*)
その子によって合うもの・合わないものがあるので
子どもたちと一緒に試行錯誤しながら
楽しめる環境づくりをしていきたいと思います!!
一緒に頑張っていきましょう( `ー´)ノ
2018年4月18日 9:21 PM|カテゴリー:スタッフブログ
4月18日(水)
今日はミニプロの活動日♪
今日は【 ボールを使った運動あそび 】
前半は、風船を使って一人ひとりが体を動かす練習!!
そして、後半はお友達とボールを共有して行う運動!!
ボールを使った運動のいいところは
お友達と一緒に活動することがあります(*^▽^*)
一人でもボールを使った運動を楽しむことはできますが
それをお友だちと協力したり・関わり合って行うことで
楽しさが何倍にも増していきます♬
4月から始まった新生ミニプロ!!
新しいお友達も増えて新たな関わり合いが生まれています!!
お友達と関わる第一歩は
一緒に活動するお友達を認識する事(#^^#)
そして、その第一段階としてお名前を覚える事!
今日は、お友達を覚える事を目標に
ボールを使って運動あそびを行いました♫
キャッチボールをお友達の名前を呼びながら行いました!
ボールを届けるコツは、渡す意思を伝える事がありますね!!
今日は、ボールを投げる相手のお名前を呼んで渡す取り組みを!
上手にお名前を呼んでボールを届けることができていました!!
すばらしい(*^^*)
お友達を覚えて、一緒に楽しめる事をたくさん増やしていこうね!!
2018年4月17日 9:12 PM|カテゴリー:スタッフブログ
4月17日(火)
今日からスタート!聖母幼稚園たいそう教室!
今年度のお友だちも元気いっぱいでした(*^^*)
Aさんは昨年度に引き続きの参加の子たちがいっぱい♪
今日は体験という形ではありますが
初回のレッスンということで
教室のルールを確認しながらの進行‼️
人数が多いグループで、みんなで一緒に楽しむには
ルールを共有することが大切(* >ω<)
最初はルールを確認しながら
いろいろな体の動かし方を経験していきます!!
元気いっぱいな子たちが多い中
待ち方・順番・話の聞き方など
先生の声に素早く反応できる子もいっぱいでした♫
運動にしても、勉強にしても
反応が早いことは大切です‼️
アンテナを張って
成長に繋がる情報をキャッチして
素早い反応ができるようになりましょう( ≧∀≦)
そして、体操・運動を一緒に
めいっぱい楽しみましょう(*`・ω-)ノ
2018年4月17日 1:06 PM|カテゴリー:スタッフブログ
先日 Uプロジェクト高知スタジオから高知城まで南国Uプロミッションの
仲間たちと完歩してきました。
当日はお天気も良く過ごしやすい一日でウォーキングには最適でした。
参加した子供たちもご父兄も皆さんも頑張ってゴールの高知城に着くことが
でき、おいしいお弁当をいただくことが出来ました!
約3.5キロの距離でしたがおかげで痩せることが出来ました。
もっともっとやせて夏に備えたいと思います。
2018年4月16日 9:31 PM|カテゴリー:スタッフブログ
Uプロジェクトの定期出張教室
聖母幼稚園の体操教室♬
平成30年度の教室が、明日からスタートです(#^^#)
4月は体験という形で教室を行います!!
今年度の申し込みは、27名!!
たくさんのお申込みありがとうございます♫
たくさんのお申込みをいただきましたが
教室の定員の関係で、キャンセル待ちをしていただかなくてはならない
そんな状況になっています・・・
お申込みいただいた方全員をお受けできず、すみません(>_<)
申込み〆切が過ぎてからのお申込みをいただいた方には
キャンセル待ちをお願いしております。
今年度の教室は、河合・筒井が担当します!!
最初は、竹村も助っ人に参戦し、教室のスタイルを作っていきます♪
体操=体を思い通りに操る運動
楽しみながら、体を巧みに動かす能力を高めていきましょう!!
そして、たくさんのできた!を積み上げていきましょう!!
明日、新しい教室メンバーに出会えることが楽しみです(*^^*)
今年度も一年間、よろしくお願いします(*^▽^*)
2018年4月14日 5:04 PM|カテゴリー:スタッフブログ,未分類
みなさんこんにちは!
4月からUプロジェクトでお仕事をさせていただくことになりました。
ソーシャルワーカーの大西智美です!!
高知県高知市出身で、中学校からバスケットボールをしています☆彡
大学では社会福祉について勉強しました!
趣味は旅行に行くことで、ディズニーランドが大好きです(^^)
大学1年生の冬からUプロジェクトでアルバイトをさせていただき、
あっという間に3年が過ぎてしまいました!
子どもたちと一緒に活動するのが楽しくて楽しくて、、、
Uプロジェクトに来る日は毎回ウキウキしてました(^^)♪♪
たくさんの子どもさんと関わらせもらい、いろいろな経験をさせていただき、
ほんとに恵まれていたなぁと感謝の気持ちでいっぱいです。
アルバイトを始めたときはこうしてUプロジェクトでお仕事をさせていただくとは、
夢にも思っていませんでしたが、
これからも子どもたちと一緒に活動ができることがとっても嬉しいです♪♪
元気いっぱいな子どもたちと一緒に、いろんなことに挑戦していけたらなぁと思っています!
社会人1年目、ご迷惑をかけることもたくさんあると思いますが、
個性豊かな先輩方と一緒に精いっぱい頑張りますので、
よろしくお願いいたします(^^)/
2018年4月13日 8:24 PM|カテゴリー:スタッフブログ
4月13日(金)
今日で新しい学年での最初の1週間が終わりました!
今週は、生活環境の変化で疲れている子も
多いのではないでしょうか(;^ω^)
1週間、お疲れ様でした♫
4月に入り、入学式を終えて
新しい制服を着てデイに来てくれる姿を見るのが
新鮮で、急にお兄さん・お姉さんになったようで
嬉しく思います(#^^#)
この4月から寄宿舎に入っての生活をスタートした子もいます!
今日は1週間ぶりにお家に帰って家族と過ごす日♪
1週間ぶりの我が家はどうですか?^^
家族と離れての生活で不安もいっぱいの中だったと思います・・・
この週末は、大好きな家族と楽しく過ごし
リフレッシュして、また週明けから頑張りましょう!!
不安の中でも、必死に頑張る!
そんな経験が一回りも二回りも大きくしてくれると信じ
頑張っていきましょうね♬
そして、Uプロに来た時には
思いきり体を動かして、ストレス発散してください(*^▽^*)
2018年4月12日 8:46 PM|カテゴリー:スタッフブログ
今日は暑い1日!!
高知市では、26℃を超えた夏日Σ(・ω・ノ)ノ!
まだ4月が始まったところなのに
すでに6月下旬の初夏の気候でした!!
気候が暖かくなってくると
体を動かしたい!外へ飛び出したい!
と体がウズウズしてきます♫
4月のUプロジェクトのイベントは2つ!
【お花見イベント】と【卓球バレー交流大会】
お花見イベントは、4月8日(日)に開催させてもらいました!!
次のイベントは、卓球バレー交流大会♫
開催日は、4月29日(日)
このイベントは、Uプロだけでなく
他の放課後等デイサービスを開所されている事業所さんとの合同イベント!
キッズフレンズさん・クローバーキッズさん
おひさまキッズさん・アビリティキッズさん
との合同イベント!!
2月より各事業所の担当スタッフが集まって
イベントの準備を進めています(*^^*)
昨日4月11日(水)もUプロスタジオにて打合せ!!
参加者の皆さんが楽しんでくれるように
タイムテーブルやルールを確認♬
まもなくイベントしおりを配布させていただきます!!
中身をご確認いただき、不明な点・不安な点は
お近くのスタッフにお問合せください(*^▽^*)
イベントは、ゴールデンウィーク中の日曜日!
たくさんの仲間たちと
ゴールデンウィークの楽しい思い出を作りましょう( `ー´)ノ