2016年8月31日 8:01 PM|カテゴリー:スタッフブログ
こんばんは、Uプロ あきちゃんです。いよいよ8月も今日で終わり。明日から9月ですね!!!(#^^#)
すでに学校が始まっている子どもたち、元気にがんばっていることでしょう。明日から学校という子どもたち、夏休み最終日楽しめましたか?(*^▽^*)
(何、宿題がまだ?! 今なら間に合う!!・・・ハズ 笑)
さて、昨日のUプロミッションでは大豊の穴内小学校で活動を行いました。ここには夏休みに何度かきており、子ども達も元気に体育館に向かいました。
この日の運動はボール運動とフライング・ディスクで、準備運動の後ボールを使い四人一組で投げる・受けるのパス運動を行い、シュート運動をしました。
※実は私、中・高校とハンドボールをしており、お手本の時「みんな、見てろよ~」と内心意気込んでシュート!!! 見事に外れ、「外れたで~」という子ども達の声が痛かったです・・・(ToT)(ToT)
さて、子ども達はボールをもらって左~・右~・左~の足運び(左利きの子は右・左・右)からのステップシュート、ジャンプシュートに挑戦!!初めてのシュート練習に苦戦しつつも、ゴールを決めると「やった~!!」の笑顔を見せてくれました(#^^#)
次はみんな大好きドッジボール!! 王様ドッジと隠れ王様(誰が王様か分からない)ドッジを行いました。
「誰が王様やる~?」、「ぼく、やりたい!!」とチーム内の子ども達同士で決め、いざ勝負!!
一回戦目は王様ドッジで、両チームとも王様を守り抜き引き分け。
続く二回戦、隠れ王様ドッジスタート!!
「僕を狙ってみ~!!」と試合前から言っていた子が開始早々大当たり、しかも王様で即 終了という非常事態発生!!!(;゚Д゚)(;゚Д゚)
予想外の三回戦、今度は「オレが王様よ~!!」、「ちがう、私で~!!」、「It’s me!!!」などのフェイクをみんな駆使し、両チームとも王様を守りきりました(#^^#)
休憩後はフライング・ディスクに挑戦!!
大きな輪っかに投げ入れるアキュラシー組と、1~9枚のパネルを抜いていくディスク・ゲッター(ストラックアウトのようなルール)組に分かれ運動開始!!
どちらの組も「やった~、入った~!!」、「僕、3枚取れたよ~!!」、「あ~、おしい~!!」と子ども・スタッフ共に大盛り上がりで、夏休み最後のデイを楽しみました!!!(#^^#)(#^^#)
さぁ~、2学期もみんなで一緒に笑って楽しみましょう!!!(おっと、宿題まだの子フレ~フレ~~!! 笑)
Uプロスタッフ あきちゃん
2016年8月30日 10:59 PM|カテゴリー:スタッフブログ
明日は、8月ラストday!
すでに2学期が始まっている子もいますが、
多くの子が明日が夏休みラストday!!
明日のUプロミッションは、アンパンマンミュージアムの近くの山でウォーキング♫
ウォーキングのプログラムは定期的に行っています!
基礎体力をつけることがねらいの1つです♪
でも、それ以外にもねらいがあります!!
体内時計のリセット
それも、ウォーキングの時間をあえて設ける要因です(*^^*)
太陽の光は、体内リズムを整える役割を担っています!
体内時計のリセット=体内リズムを整える
体内リズムが整うと、生活リズムも整っていくのに繋がっていきます!!
イライラしがちだったり、集中力がなくなったり
体内リズムが狂うと、そういった状態に陥りやすくなります(>_<)
現代社会においては、
遮光カーテンの普及で、昼でも部屋を真っ暗にできたり
夜は遅くまでテレビの光刺激を受けたりと
昼夜に受ける刺激の差が少なくなっています・・・
だから、太陽の光のもとへ出る機会を作って
昼夜の違いを理解し、生活のリズムの作っていくのは大切です(#^^#)
そして、山でのウォーキングは、整えられていない地形を歩きます!
そこでは、自然とバランスをとって歩くことが求められる!!
自然と体のいろいろな部分に刺激を与えて
動かせる・使える体が作り上げられていきます(*^▽^*)
そんなねらいを持って行うウォーキングのプログラム!
でも、1番は、きれいな景色・空気の中で歩く気持ちよさを感じることですね^^
夏休みラスト!みんなで歩いて心地いい時間を過ごしましょう!!
2016年8月28日 8:12 PM|カテゴリー:スタッフブログ
8月28日(日)
今日は、夏休み最後の日曜日!
明日からの3日間で夏休みが終わる子がいれば
明日から2学期がスタートする子もいます!!
楽しかった夏休みも、いよいよ大詰めですね♫
2学期に向けて、しっかりと準備していきましょう!!
明日、8月29日(月)の夏休みラスト月曜日Uプロセッションは
みんなが大好き ♪ 大トランポリン
今回は、香我美トレーニングセンターの体育館での活動です!!
初めて行く子がほとんどだと思うので
どことなく落ち着かないこともあるでしょうが・・・
大好きなトランポリンの活動で、楽しい時間を過ごしましょう(*^^*)
この香我美トレーニングセンターでは、
Uプロジェクトでテコンドーやストレッチの教室を担当してくださっていた
金先生が、毎週火曜日にトランポリン教室を教えています♫
そんな体育館をお借りして、楽しいトランポリンの時間を過ごしましょう!!
楽しくリズミカルにジャンプして
リズム感・体幹・バランス感覚などを鍛えていきましょう(#^^#)
2016年8月27日 11:57 PM|カテゴリー:スタッフブログ
8月27日(土)
今日のデイは、高知・南国の合同デイ♫
障害者スポーツセンターの体育館で活動!!
毎月1回のペースで行っている合同デイですが、
今回は、4種目の運動をローテーションで実施しました♪
オリンピックでも競われていました、大きなトランポリン
壁を登っていく、クライミング
競技用車いすで、ツインバスケット
フリスビーで9枚のパネルを射抜く、ディスクゲッター
4つのグループに分かれて、スポーツ体験(*^^*)
子どもたちの楽しそうな顔がたくさんありました!!
特性の異なる4つの運動
自分が好きな運動はどれかな~と
好きな運動を探す、いい機会にもなったかなとも思います!!
好きな運動を見つけて、それを追求していくこと
すごく大切なことだと思います(*^▽^*)
Uプロのデイでは、いろいろなプログラムを企画しています!
Uプロを利用して、好きな運動を見つけてほしいですね♫
そして、その運動を追求していける場へステップアップして行ってほしいです( `ー´)ノ
がんばれ~!Uプロキッズたち!!
2016年8月26日 11:22 AM|カテゴリー:スタッフブログ
以前チラシを配布させていただいていた
8月28日(日)の障害者スポーツセンター主催の
「夏祭り2016」ですが・・・
悪天候が予想されるため中止となりました。
夏祭りを楽しみにしてくださっていた皆様や、準備を頑張っていたスタッフにとっては
残念ですが、お天気には勝てません。
来年は楽しい夏祭りが開催出来ることを今から願っています。
Uプロジェクト 田中
2016年8月24日 4:42 PM|カテゴリー:スタッフブログ
こんちには。暑さの続く中、子供たちは暑さを吹き飛ばすくらい毎日元気でこちらも元気をもらってます。申し遅れました最近日焼けで顔が痛い石川です。
今回の合同デイは障害者スポーツセンターで行います(*^▽^*)
この部屋ではお弁当を食べたり、休憩をしたりするスペースになっています!(^^)!
さて、今回の活動内容ですが、ディスクゲッター・大トランポリン・車椅子遊び・クライミングを行います。この種目をローテーションで活動していきます。
ディスクゲッターはフライングディスクを数字の書いた的めがけて投げる種目になります。この画像の様に活動します。
車椅子遊びは車椅子を使って活動をしていきます。さあ上手に操作ができるかな?(゚д゚)!
大トランポリンではUプロきっての男前久保田
の補助を受けながら活動していきます!
そしてクライミングをしていきます(*^▽^*)
最後まで登りきることができるか?( ゚Д゚)
さて、この日も元気よく活動していきましょう!!!
2016年8月23日 10:35 PM|カテゴリー:スタッフブログ
8月23日(火)
久保田&河合のUプロ体操コンビは、今日はイベントの下見に仲良く出動♫
9月4日(日)に開催する仁淀川を舞台にしたイベント!!
【 青の神秘 ♪ 仁淀ブルー満喫プロジェクト! 】
夏のイベント終盤戦は『日本一美しい川』と評される仁淀川♫
そんな高知の誇る川を舞台にしたイベント!
仁淀川の綺麗な景色の下、カヌーで川下り(#^^#)
7月に行った吉野川でのラフティング川下りとは違い
まったりとした空気感の中で、高知の自然を満喫する!!
そして、午後からは美しい渓谷でトレッキング♪
仁淀ブルーの神秘的な美しさを満喫する1日!
綺麗な景色で、心も綺麗に洗い流してみませんか!?
まだ、定員に若干の空きがありますので、
興味を持たれた方は、事務局・担当の久保田までご連絡を(*^▽^*)
TEL:088-855-7716
お申込み・お問合せ、お待ちしております!!
2016年8月22日 11:53 PM|カテゴリー:スタッフブログ
8月22日(月)
今日のUプロセッションは、龍河洞で洞窟散策♫
昨日の沖ノ島・七つ洞から、香美市・龍河洞へ洞窟のリレー♪
今日は、先週の時点で雨の予報が心配されましたが・・・
青い空、輝く太陽が降り注ぐ1日となりました(*^▽^*)
今日も、35℃となる暑い日でしたね!!
それでも、龍河洞は15℃!
天然のクーラーでした(#^^#)
涼しい洞窟内で、普段と違う異空間のなかを
お友だちと楽しく散策してきました!!
細い道を歩いたり
滑る道を歩いたり
低い岩場をくぐって歩いたり
そんな歩きの中で、バランス感覚や足腰の強化が自然と行われます♪
大人でも洞窟を出ると足に疲れが感じられるコース
子どもたちは、元気いっぱいに歩き切りました(≧▽≦)
夏休みもあと少し!!
楽しい思い出をいっぱい作っていきましょう(*´▽`*)
2016年8月20日 11:11 PM|カテゴリー:スタッフブログ
8月20日(土)
今日のUプロジェクトは、
Uプロセッション・Uプロミッション・のびのび体操教室
子どもたちの笑顔全開の教室Dayでした♪
そして!明日、8月21日(日)は
土佐の離島沖ノ島!碧の洞窟シュノーケリングプロジェクト♪
ここ、日本!?
というような、碧く輝く海!!
そんな場所が、高知にもあるんです♫
明日は、日帰りで沖ノ島の綺麗な海へシュノーケリングに(*^▽^*)
最近、発生した台風や熱帯低気圧の影響を受けて、若干波は高めですが・・・
現地のガイドさんの案内のもと、安全に綺麗な高知の海を堪能してきてほしいと思います!!
碧く輝く海から臨む7つの洞窟!
その神秘の姿も、ばっちりと見てきてください(#^^#)
明日は、シュノーケリングポイントまでの船旅は高い波で船が揺れることが予想されます・・・
体調をばっちり整えてきてください♫
朝の集合時間も早いです!
すごく綺麗な海が待っています!!
ワクワクが止まらないかもですが、今日は気持ちを落ち着けて早く寝ましょう(*^^*)
綺麗な海でのシュノーケリングを全力で楽しめることを祈っています♪
↑ 2年前のシュノーケリングイベントの写真でした(*^^)v
2016年8月19日 9:32 PM|カテゴリー:スタッフブログ
8月19日(金)
今日のUプロセッションは、ボウリング♪
レクリエーションスポーツとして人気の高いボウリング!!
活動プログラムを見て、希望日に申込みをしてもらって参加していただいている
夏休みのUプロセッション♫
ボウリングのプログラムは、水泳に並ぶトップの人気を誇っています(*^^*)
今日も、たくさんの子どもたちの笑顔がありました!!
大きな音を立ててピンを弾き飛ばすのが楽しいボウリング♪
ただ投げるだけでも面白いですが、せっかく教室として活動しているので
投げ方や狙うコースなどのアドバイスを伝えながら
自分なりのコツを模索して活動していきました(*^▽^*)
うまくいかなくてイライラしたり、モヤモヤしたりする姿もありましたが・・・
切り替えて練習を継続してできていました♫
こういった、強くやりたい!!と思えるプログラムを通じて
切り替えの練習をしたり、考えながら取り組む練習をすることに慣れていく!!
これからも、いろいろなプログラムを通じて
たくさんの挑戦を楽しんでいきましょう( `ー´)ノ
2016年8月17日 10:18 PM|カテゴリー:スタッフブログ
8月17日(水)
今日は、UプロセッションもUプロミッションも
水泳の活動でした!!
特に、Uプロミッション水曜日は
デイとして初の水泳♪
みんながどんな姿を見せてくれるのか
楽しみに開催した今日の教室‼︎
まだ【泳ぐ】という段階には早いけど
みんな【水遊び】は大好きでした(*^^*)
活動場所と水に慣れるという目的で行った今日は
最初のステップとしては上出来かなと思います♫
これから、プールでの活動に慣れながら
【泳ぐ】という目標に向かった練習をしていきたいですね!
スポーツ・運動のファーストステップは
【好きになること】
体を動かす楽しさや
種目の特性に応じた楽しさに触れながら
運動をどんどん好きになりましょう^ ^
2016年8月16日 9:59 PM|カテゴリー:スタッフブログ
8月16日(火)
現在、世界が注目しているのはリオ五輪♫
そんな中、日本国内では、強い人気を誇る高校野球が開催されています!!
舞台は、甲子園 ♪
夢を追いかける高校球児たちが、真剣勝負を繰り広げています!
そして、今日は高知県代表の明徳義塾高校が3回戦に登場(#^^#)
沖縄県代表の嘉手納高校と対戦!
見事♪ 13対5で勝利しました(*^▽^*)
おめでとうございます!!
勝利をおさめて第4回戦に駒を進めた明徳義塾高校!
今日は、勝利だけでなく、日本全国から賞賛の声が挙がっています!!
7回の明徳義塾の攻撃で、打者の打球が相手投手に直撃!
そんな場面で、投手に1番に駆け寄ったのが、
明徳義塾の1塁コーチャーをしていた小方選手♫
駆けつけて、相手投手にコールドスプレーを!!
敵・味方関係なく、緊急事態には駆けつける!
それは、まさにスポーツマンシップに則った素晴らしい行動でした(*^-^*)
「味方でも相手でもスプレーを持ってる人がいく。普通のことなので」
簡単なことのように思えて、意外と難しい・・・
当たり前のことを当たり前にできる!
それは、野球が上手なこと以上に素晴らしいことだと思います!!
そんな素晴らしい心を持つ選手がいる高知県のスポーツ界
Uプロキッズも、人の痛みがわかる
そして、当たり前のことを当たり前にできる大きな人間に成長してほしいですね♫
地元の代表校、明徳義塾高校!
4回戦も全力野球で頑張ってください(≧▽≦)
© デイリースポーツ/神戸新聞社
2016年8月15日 1:01 PM|カテゴリー:スタッフブログ
8月15日(月)
今日がUプロジェクトのお盆休み最終日!
お盆休みは会社によっていろいろだと思いますが
どんなお盆休みをお過ごしでしょうか??
おじいちゃん・おばあちゃんの所へ
家でのんびり
国内旅行へ
海外へ
いろいろだと思いますが
どんな時も、しっかり楽しみたいですね(*^^*)
楽しい♪と感じること
いっぱい笑うこと
とっても大事なことですね!!
スタッフ河合は、愛知へ帰省‼︎
じいちゃん・ばあちゃんと会ったり
中学の同級生に会ったり
美味しいものを食べたり
楽しい時を過ごさせてもらいました♫
懐かしい話からお互いの近況報告
いつもお互いの仕事のヒントを与えあえる友達!
今回も、いい刺激とヒントをもらいました^ ^
高知に戻って、活かしていきたいと思います‼︎
明日から、Uプロジェクトは再始動!!
夏休みも、あと半分!
楽しい夏の時間を一緒に過ごしましょうo(`ω´ )o
2016年8月12日 10:41 PM|カテゴリー:スタッフブログ
愛知へ帰省中の新幹線より、引き続きの投稿!
お盆休み前、ラストUプロセッションは
お弁当を持って、ほっと平山へ!!
ボール運動とウォーキングで楽しんで来ました‼︎
ボール運動では、2つのグループに分け
バスケットボール組と
ボールを使った運動遊び組で活動♪
バスケ組は、パスゲームをしたり、シュート練習したり、
4対3のミニゲームをしたりと
思い切り体を動かしました(*^^*)
ボールで運動遊び組は、
風船を使ったペア運動やスプーンを使った協応運動に挑戦したり
ボール集めゲームで、子ども対大人で競ったり
汗をいっぱいかいて運動しましたo(`ω´ )o
運動遊びの中で、
バランス感覚を養ったり
動きの同時進行にチャレンジしたり
スプーンや箸の上手な使い方を練習したり
いろんな事に繋がるように、楽しみながら学習♫
今日は、欠席も出て9人の参加でしたが
その分、普段より密に関われたなーと‼︎
これからも、一緒にいろんな事に挑戦しましょう( ̄^ ̄)ゞ
2016年8月12日 10:11 PM|カテゴリー:スタッフブログ
8月12日(金)
よさこい全国大会&後夜祭♪
今年の夏も、よさこいは満喫しましたか?^ ^
Uプロキッズも、サポーターも
楽しそうに!華麗に!舞う姿が眩しかったです♫
よさこいが終わってしまうと
何となく寂しい気持ちになったりもしますが……
まだまだ夏真っ盛り!!
全力で夏を楽しみましょう(*^^*)
明日、8月13日(土)〜15日(月)は
Uプロジェクトはお盆休みをいただきます‼︎
Uプロスタッフも
プライベートでも楽しい夏を過ごして
のびのび体操教室IIに通う子たち!
今週は休みですが、柔軟や体幹トレなど
家でできることをやってみると
上達に近づけますよ^ ^
継続は力なり!!