Uプロジェクト10周年♪

2023年6月21日 10:00 AM|カテゴリー:スタッフブログ

こんにちは☺

Uプロジェクト大西です!

本日、令和5年6月21日をもちまして

10周年を迎えることができました。

これもひとえに

Uプロジェクトをご利用してくださっている皆さま

支えてくださっている皆さまのお陰と

深く感謝しております。

Uプロジェクトは11年目 第2幕を歩み始めます♪

10周年記念誌『なないろ』にて

順次ご案内させていただいておりますが、

その一歩として片岡優世が代表職を、

山本和範が副代表職を退任いたします

そしてUプロジェクト第2幕は

竹村真由が代表職を、

久保田国裕・片岡裕美が副代表職

務めさせていただくこととなりました。

それぞれの想い、抱負は『なないろ』をご覧ください♪

10周年記念誌『なないろ』

↑こちらのリンクを押してください★↑

11年目も『子どもたちから教わる』ことを大切に、

スタッフ一同、力を合わせて頑張ります!

そしてそして、Uプロジェクトもついに

インスタグラムをはじめました!

活動の様子をアップしていきますので、

ぜひフォローよろしくお願いします😊

Uプロジェクト(@uproject_kochi)

陸上自衛隊高知駐屯地へ!

2023年5月24日 12:10 PM|カテゴリー:スタッフブログ

こんにちは!

Uプロジェクト大西です。

先日、5/20(土)にUプロセッションⅡの土曜日メンバーで、

陸上自衛隊高知駐屯地へ行ってきました♪

コロナ禍に入る前は各事業所で見学に行かせてもらっていましたが、

ここ数年はなかなか行けておらず、、、

子どもたちから「自衛隊を見に行きたい!」

声が上がったこともあり、

久しぶりに見学に行ってきました!!

車について、訓練について、武器について、、、

みんな自分の興味のあることについてどんどん質問します!

説明をしてくれた広報担当の方からも、

「未来の自衛隊候補やね!」

お褒め頂きました♪

最後はスタッフも楽しみにしていた昼食タイム!

さすが中高生!大盛ごはんをバクバク食べていました♪

事前準備から当日案内まで丁寧に対応してくださり、

ありがとうございました。

6/4(日)には、高知駐屯地57周年記念行事

開催されるそうです♪

興味のある方、ぜひぜひ遊びに行ってみてください!

ふれあい動物村ブレーメン♪

2023年5月13日 5:42 PM|カテゴリー:スタッフブログ

こんにちは😊

Uプロジェクト大西です!

あっという間に4月が終わり、気づけば5月。

みんな今年のGWはどこかにお出かけしましたか?

ここ数年、コロナ禍ということもあり、

なかなかお出かけしにくい状況でしたが、

今年は以前のようなにぎわいがたくさん見られたように感じますね♪

さて、Uプロジェクトでも4月29日(日)に

今年度初となるイベントを開催しました!

去年、障害者スポーツセンターまで来ていただいた

移動型の『ふれあい動物村ブレーメン』

今年は四万十町影野にある動物園に

私たちが遊びに行ってきました😊

当日はあいにくの天気でしたが、

50名程度の参加者が2グループに分かれ、

ふれあい体験に挑戦しました。

ポニーの乗馬体験・餌やり体験・小動物の抱っこ体験など、

みんな思い思いに動物たちとのふれあいタイムを過ごします♪

はじめは怖くてポニーに乗ることができなかったお友達も、

少しずつ少しずつ距離を縮め、

最後はポニーに乗ることができました!

子どもたちだけではなく、一緒に参加してくれた

お母さん・お父さん、おばあちゃんも

みんながかわいい動物たちに夢中に!!

動物たちとのふれあいを通して、いつも以上に

笑顔があふれたそんな一日でした♪

ブレーメンの皆様、当日は本当にありがとうございました!

またみんなでブレーメンに遊びに行きましょう☆彡

新年度がはじまりました♪

2023年4月11日 11:08 AM|カテゴリー:スタッフブログ

こんにちは😊

Uプロジェクト大西です!

ドキドキ、ワクワク新年度がはじまりましたね♪

みなさまご入学、ご進級おめでとうございます🌸

新しい環境のなか不安があるお友達もいると思いますが、

自分のペースでゆっくり慣れていきましょう!

Uプロジェクトにも新たな仲間が加わりました。

少し前になりますが2月から山本まさる

4月から山下るな西内かすみ新垣まなの4名!

さっそくデイの活動にもどんどん参加をしてくれています☺

ぜひ顔と名前を覚えていただけますと、嬉しいです♪

今年度もUプロジェクトのご利用、よろしくお願いいたします。

Uプロセッションでは春休みに満開の桜がきれいな交通公園で

お花見やゴーカートを楽しみました♪

いつも楽しい交通公園ですが、春はきれいな桜も見ることができ、

より最高な1日になりました☺

みんなが楽しむことができる交通公園の園長

『山崎勇人さん』は、もともと

東京ディズニーシーのキャストとして働いていたそうです!

たくさんのゲスト(お客さん)にハピネス(幸せ)を

提供してきた経験をもとに、

「相手の立場に立つ」「相手の気持ちを考える」

「相手をよく見る」

というコミュニケーションで大切な3つのポイントを

子どもたちに伝えていくために

「思いやりの魔法」をというプログラムの出前講座を行っています。

そこで、春休みの3月27日(月)に出前講座を依頼。

快く引き受けてくださり、

みんなで思いやりの魔法プログラムにチャレンジしました♪

はじめにディズニーランド・シーとはどんな場所なのか、

映像や写真で教えてくれます☺

ディズニーが大好きなわたしにとってもワクワクドキドキの

楽しい時間でした!

レクリエーションの時間には、「ジャンボリミッキー」

みんなでたのしくダンス☆彡

そのあとは、ディズニーシーで働いていたときに

どんなことを大切にしていたのか、

スプーンお手玉リレー連想ゲームなど体験ゲームを交えて、

楽しく教えてくださりました♪

子どもたちだけではなく、私たちスタッフも

勉強になる内容がたくさん。

ディズニーランド・シーのように、

みんなを笑顔に、幸せにできるような場所

『Uプロランド』をつくりたい♪と思ったことでした☺

山崎園長、ありがとうございました。

また交通公園にもみんなで遊びに行こうね☆彡

アートお知らせ♪

2023年4月11日 10:58 AM|カテゴリー:スタッフブログ

こんにちは☺

Uプロジェクト濱田です。

 

いよいよ新年度が始まりましたね。

 

それぞれの新しいステージで、いろんな気持ちを胸に

日々を過ごしていることと思います。

 

時にはひと休みしながら、ゆっくり前進してくださいね。

 

☆ ☆ ☆

 

さて、本日はアート個展のお知らせです!

 

今年1月に開催したアートフェスティバル『筆文字アート

たくさんのお友達に参加していただき、素敵な作品がいっぱい出来あがりました!

 

 

この時、講師をしてくれたUプロ卒業生の近藤可連くん。

 

なんと‥ただ今

個展を開催しております!!

 

アートフェスティバルで書いてくれた言葉もありますよ♪

「今やる すぐやる ちゃんとやる」

 

コレ、

ぐさっとササル名言ですね‥

 

 

☆ ☆ ☆

 

4月10日(月)~4月30日(

高知会館1Fレストラン内ギャラリー

ー書と絵画の欲張り個展ー

Curren World カレンな世界

 

 

 

いろいろな場所で、自分の道を歩んでいく卒業生たち。

 

Uプロを卒業した後も、

 

こうやって活躍を応援できることがとっても嬉しいです。

のひととき

 

近藤可連くんの世界に、ぜひお立ち寄りください。

WOWOW【ノーバリアゲームズ】♪

2023年3月23日 3:51 PM|カテゴリー:スタッフブログ

こんにちは☺

Uプロジェクト大西です。

先日3月11日に東京の二子玉川にて開催されました、

WOWOW様主催の「ノーバリアゲームズ」にご招待いただき、

Uプロジェクトから5名が参加させていただきました♪

ノーバリアゲームズとは、WOWOWのコンテンツで

パラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ

「WHO I AM」発のプロジェクト!!

≪#みんなちがってみんないい≫をテーマに

誰もが楽しむことのできる運動会のようなイベントです♪

【開催決定&イベントご招待!】「第3回 ノーバリアゲームズ #みんなちがってみんないい」に5組10名様をご招待します

当日はピンク・青・緑・黄色の4チームに分かれ、対決!

子どもも大人も、障害のある人もない人も、

みんなが1つのチームとなって優勝を目指します!

MCの松岡修造さん!!スペシャルゲストの西島秀俊さん!!

国枝慎吾選手!!をはじめとした

豪華すぎるゲストの皆様もたくさん!!!

Uプロジェクトからは、片岡ゆうせい・竹村まゆ・山本ともや・

山本まさる・大西ともみが各チームに分かれ、

参加させていただきました!

競技は『みんなで完成させよう!巨大パズル』

『みんなで協力しよう!ふくわらい』

『みんなで競争!バランス玉入れ』

『みんなで投げよう!陣取り合戦』

そして『みんなで走ろう!大玉障害物リレー』の全5種目!

どの種目もみんなが楽しむことのできる工夫がたくさん!

普段イベントを主催することが多い、わたしたち。

当日は参加者として純粋に楽しませていただきました😊

松岡修造さんやゲストの皆様が「心のバリアを外す!」

「楽しい時間にはバリアがない!」とお話をしていましたが、

わたしたちもすぐにノーバリアな時間・空間を実感。

はじめて会う人たちばかりで緊張していましたが、

「みんなちがってみんないい!」を合言葉に

すぐに打ち解けることができました♪

わたしは緑チームで参加をさせていただきましたが、

すぐに小学2年生の男の子が仲良くしてくれ、

ホッとしたことでした。

WOWOW公式YouTubeにてアーカイブ配信されていますので、

ぜひご視聴ください♪

Uプロスタッフがどのにいるか、探してみてね☺

 

「みんなちがってみんないい」って魔法の言葉♪

本当に素敵な時間の過ごさせていただきました。

WOWOW様、ありがとうございました♪

そして、、、もしかすると、、、

今年の秋に、、、、

『ノーバリアゲームズin高知』

開催される!!かも!!

ただいま、WOWOW様と高知県スポーツ課様と、

開催実現に向けて交渉中です♪

それではみなさんご一緒に!!!

 

『みんなちがってみんないい!

ノーバリアゲーーームズ!!!』

 

令和4年度卒業記念イベント♪

2023年3月14日 10:47 AM|カテゴリー:スタッフブログ

こんにちは😊

Uプロジェクト大西です!

3月も早くも中旬!春らしいポカポカ陽気の日が増えてきましたね♪

3月5日(日)に令和4年度卒業記念イベントを開催しました♪

今年、高校卒業とともにUプロジェクト(放課後デイ)を卒業する

子どもたち・保護者の皆様にご参加いただきました!

今年度は4名の子どもたちが、新たなステージへ進んでいきます。

当日は3名のみの参加となりましたが、

みんなで体を動かし、Uプロらしい卒業イベントを♪

準備体操をした後は、「VS嵐」風のレクリエーション運動に挑戦!

挑戦したのは①キッキングスナイパー②ピンボールランナー

③バルーンシューティング④ゴーゴースイーパーの4種類!

スタッフみんなでダンボールを使い、工作!

手作り感あふれるイベントとなりました☆彡

子どもたちだけではなく、保護者の皆様も大奮闘!

笑顔あふれる素敵な時間でした。

↓各種目の動画になりますので、ぜひご覧ください♪↓

 ★IMG_1514  ★IMG_1513  

★IMG_1511  ★IMG_1515 

運動をした後は、卒業式♪

今年も手作り卒業証書卒業アルバムを子どもたちへ!

みんなしっかりとした足取りで受け取りに来てくれました。

また、昼食前には子どもたちから保護者の皆さまへ

「ありがとう」の花束を。

高校卒業という節目に自分の言葉で感謝の気持ちを伝える姿に、

涙するお母さんも。見ているスタッフも感動させてもらいました。

最後はみんなで美味しいお弁当をいただきました♪

長い間Uプロを利用してくれたくれた子どもたち、保護者の皆さん、
本当に本当にありがとうございました。
放課後等デイサービスとしての利用は終了となりますが、

お別れではありません。
これからも一緒に楽しい思い出を

たくさん作っていけると思っています☺
引き続き、Uプロジェクトをよろしくお願いいたします!

新たな仲間を募集します♪

2023年2月14日 11:08 AM|カテゴリー:スタッフブログ

こんにちは!

Uプロジェクト竹村です!

あっという間に2月も半分!

ぽかぽか日差しが温かい日が続いています。

みなさまいかがお過ごしですか?

さて本日の本題です!

この度、Uプロジェクトでは

新規事業展開および新体制に向けて

新たな仲間を募集します!

詳細及びお申込みは

ハローワーク【求人番号39010-02779931】

にてご覧ください。

Uプロジェクトは個性豊かで

元気いっぱいなスタッフがそろっています!

新たな仲間との出会いにワクワク、ドキドキ!

胸を膨らませております♪

みなさまの応募を心よりお待ちしております!

リレーマラソン大会♪

2023年2月10日 2:41 PM|カテゴリー:スタッフブログ

こんにちは😊

1月29日(日)、障害者スポーツセンターにて

『リレーマラソン大会』が開催されました🏃‍♂️

今回はUプロジェクトから7チーム、

全体では30チームとたくさんの参加者がおり、

当日は大盛り上がり♪

Uプロジェクトも一致団結!

6人1チームでみんな一生懸命頑張りました!

小学生も中学生も高校生も大人も、

年齢もバラバラなメンバーが、

一本のタスキをしっかり繋いでいきます☆彡

走る前は緊張している様子のお友達も、、、

お友達が頑張って繋いでくれたタスキを受け取ると、

みんな真剣な表情でスタートします♪

1.9kmのコースを走って戻ってくると、

グラウンドには仲間や応援してくれる人がたくさん待っています。

その応援の声を聞き、みんな最後の力を振り絞って、

ラストスパート!!!

「戻ってきたらみんなが応援してくれて、すごく嬉しかった!」

走り終わった子どもが嬉しそうに話をしてくれました♪

仲間のために真剣にタスキを繋ぐ姿は

まるで箱根駅伝!!

みんなの頑張りに感動しっぱなしの一日でした♪

大会の準備から当日の運営まで、大変お世話になりました

障害者スポーツセンターのみなさま、ボランティアのみなさま、

本当にありがとうございました。

また来年もみんなで参加できるよう頑張りましょう!!

アートフェスティバル♪

2023年1月19日 6:17 PM|カテゴリー:スタッフブログ

こんにちは。

Uプロジェクト濱田です☺

 

年末の大雪がうそのように

ぽかぽか陽気だった先週末

1月15日㈰ Uプロ高知スタジオで

ートフェスティバル』を開催しました!

 

今回は初めての試みで

“Uプロ卒業生” 近藤可連(こんどうかれん)くんを講師に招いての

文字アート』

 

☆ ☆ ☆

 

前回のアートフェスティバルで展示した

可連くんの作品↓ に惹かれ

 

ぜひにと、わがまま言いまして…

 

可連くんと、(最強の助っ人)お母さんに快諾していただきました!

中学生からUプロに通ってくれていた可連くん。

 

スポーツも得意で、なんと

2022東京オリンピックの聖火ランナーにも選ばれているんです!

そんな彼が、小学校から現在まで続けてきた “書道”    

  

スピリットアート展では、大賞受賞の経験もある彼が

参加者の皆さんと一緒に

 

今回も、優しい作品を制作してくれました。

↑自己紹介の際には、

自分の言葉でしっかり思いを伝えてくれました。

最初のデモでは、

半紙の前で

ゆっくりゆっくり

ていねいに

干支の“うさぎ”を書いてくれました🐰

時間をかけて、を引くのもじっくり。

周りを囲む皆もスタッフも

可連くんの筆の動きにくぎづけでした。

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

そしていよいよ制作スタート!

好きな画材を選び、

思い思いに筆を運びます。

家でやったことあるよ!という人もいれば

今日初めて筆で書く!というお友達も。

思いもよらない筆(指!?)づかいで

次々に作品が出来上がっていきます!

 

最初は子どもたちの様子を見ていたお父さんやお母さんも

いつの間にか筆を持ってさらさらと・・

時間もあっという間に過ぎていき

予定よりもちょっとだけオーバーしてしまいましたが・・

 

筆や画材も身近なものばかり。

それでも

できあがった作品はどれもこれも

 

全部ステキ!!

 

たのしい!がたくさん詰まっていました☆

 

可連くん・亜矢さん(お母さま)・書道教室の伊与田先生

 

ご縁をいただき

本当にありがとうございました。

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

 

″筆文字″って難しいかも…と

今回参加を見送られた方もいらっしゃるかもしれません。

が、

 

思い通りにならんなぁ‥を楽しむのも

 

創作の醍醐味やなぁ、と

 

あらためて感じました。

 

もっと~!と何枚も書いたり

渾身の一枚を、時間をかけて書き上げたり

やっぱりこれや!と書き上げた作品に見入ったり‥

 

その場にいる皆さんが

笑顔でいてくれるのが本当に嬉しかったです☆彡

 

ご参加いただいた皆さま

楽しい時間をありがとうございました!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

そしてそして

 

同時開催中の

第2回みんなの作品展!』

△アートフェスティバル『筆文字アート』作品

 

今回も、みんなが持ってきてくれた、たくさんの作品を展示しています!

 

お家・学校・デイの中で制作したものなど

とっても楽しい壁面になっています☆彡

△可連くんの作品

 

 

 

 

 

全部ご紹介できないのが残念ですが・・

 

1月末頃まで

 

Uプロ高知スタジオ

1階に展示させていただきます。

 

Uプロにお越しの際は、ぜひ

 

ゆるり

 

作品の前に立ち止まって、見ていただけたらと思います。

 

△え?本物!?

はやくしないと・・

△牛さんも狙っていますが‥

 

かずっちにべられちゃいます~!!!

 

また次回

「アートフェスティバル」「みんなの作品展」

 

皆さまにお会いできるのを

楽しみにしています♪

 

ありがとうございました!

2023年がはじまりました♪

2023年1月14日 9:38 PM|カテゴリー:スタッフブログ

こんにちは😊

Uプロジェクト大西です!

ご挨拶が大変遅くなりましたが、

あけましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いいたします♪

1月とは思えない、暖かい日が続いておりますが、

みなさまいかがお過ごしですか?

12月23日には、高知県とは思えないほどの大雪が観測されましたね!

見たことないほど積もった雪にスタッフも子どもたちも大興奮!!

Uプロ前にて大きな雪だるまも作ってみました♪

子どもたちとも雪合戦をするなど、滅多に積もらない雪を堪能!

非日常を楽しむことができました😊

また、12月25日(日)には、Uプロジェクトイベント、

『クリスマスフェスティバル』を開催しました

残念ながら雪の影響で会場まで来ることができなかった子どもたちもいましたが、

なんとか無事に開催することができました。

久しぶりのクリスマスイベントいうこともあり、

スタッフもワクワクしながら準備を楽しみました!

「追いかけ玉入れ」に、「ワクワク借り物競争」

「みんなで一致団結!ゆるバーベル上げ」など、

さまざまな種目を子どもたち、お母さん・お父さんも

一緒に楽しみました😊

何より盛り上がったのは最終種目「サンタに変身リレー!」🎅

子どもたちが順番に運んでくる衣装で、各事業所の支部長が変身!

上の服に、下の服、、、おひげやぼうしにメガネに手ぶくろ!

 

『サンタに一番近かったで賞』『おもしろかったで賞』の2部門で審査!

審査委員長のかずっちより発表させていただきました♪

『サンタに一番近かったで賞』はUプロフェッショナルのひろみ先生!

そして『おもしろかったで賞』はUプロミッションのくぼっち!

くぼっちはみんな納得の面白さ♪狙ったように面白い衣装がくぼっちのもとへ!

いろいろなサンタが出来上がっていく様子がとっても面白かったね♪

みんなで笑って最高の時間でした☆彡

そして最後にはお待ちかねの「抽選会」

当たったおともだちは「はーい!」と嬉しそうな笑顔で

プレゼントをゲットしていました😊

当たらなかったお友達もいましたが、また次回リベンジしにきてね♪

当日ご参加いただきましたみなさま、本当にありがとうございました♪

素敵な時間を過ごすことができ、とっても幸せでした😊

クリスマスフェスティバルはこれで終わりではありません!

今回は初めての試み!『もう1つの抽選会』を実施しました♪

もう1つの抽選会とは、イベントにお申し込み頂いたにも関わらず、

残念ながらキャンセル待ちとなっていた子どもたち向けの抽選会です。

少しでもクリスマスにワクワクドキドキを感じてもらいたいと、

今回企画に至りました😊

Uプロ事務所にてみんなで抽選!

当たったお友達にはすぐに連絡!当日お家へプレゼントを届けに行ってきました♪

サンタの衣装に着替えたスタッフが、

送迎車にプレゼントを乗せて出発🎅

急にUプロサンタがお家にきてびっくりしていたお友達もいましたが、

ニコニコで受け取ってもらい、私たちもとっても嬉しかったです😊

また来年もUプロサンタがみんなのお家にプレゼントを持っていくかも!?

2023年も子どもも大人もみんながワクワクドキドキするような

活動を提供できるよう、スタッフ一同頑張ります♪

今年はUプロ10周年イヤー!一緒に楽しみましょう😊

ピーススポーツイベント♪

2022年12月30日 9:57 PM|カテゴリー:スタッフブログ

こんにちは! Uプロジェクト山瀬です!

12月11日にピーススポーツイベント

開催いたしました。

今年も講師はピーススポーツ

笹岡しん先生にお越しいただき、

午前中の「わいわいコース」

午後の「がっつりコース」に分かれて、

20名程度の子どもたちが元気に体を動かしました!

午前中のわいわいコースでは

子どもたちが鉄棒の前回りや逆上がりに挑戦!!

初めて逆上がりが成功したお友達もおり、お母さんも大喜びでした♪

跳び箱でも初めて六段に成功できたお友達もおり、

たくさんの「できた!」の場面を見ることができました😊

午後のがっつりコースでは、日頃見ることのできない

子どもたちのダイナミックな動きを見ることができました!

鉄棒では連続前回りにチャレンジ!

止まらずに何度も回っているのを

見て初めて見たお友達はびっくりして、

「すごい!」と口々に言っていました。

しん先生のお話を聞きながら、真剣な表情でチャレンジする

子どもたちの姿が印象的でした☆彡

跳び箱では台上前転にチャレンジ!!

初めて台上前転に挑戦する子どもたちも、

上手な子どもたちを見て挑戦!!

失敗しても諦めずに挑戦し、成功することができていました!

改めてスポーツを楽しみながら、「どうすればできるか?」を考え、

チャレンジすることの大切さを実感させてもらえたイベントでした♪

ピーススポーツイベントにご参加いただきました皆様、

当日子どもたちのたくさんの「できた」を引き出してくれた

講師の笹岡しん先生!

本当にありがとうございました😊

クリスマスツリーづくり🎄

2022年12月19日 8:49 PM|カテゴリー:スタッフブログ

こんにちは😊

Uプロジェクト大西です!

「クーリスマスが今年もやーってくるー♪」

あっという間にクリスマスですね🎅

みんなプレゼントはもう頼んだかな?

Uプロのクリスマスツリーも飾り付けばっちり!

子どもたちも「ツリーや!」「クリスマスになっちゅう!」と

嬉しそうに声をかけてくれています♪

今日は『クリスマスツリーづくり』に挑戦しました!

土台に好きな色の毛糸をくるくる、くるくる、、、

ボンボンビーズで飾り付け、、、

あっという間に世界に1つだけのツリーが完成しました🎄

カラフルで個性的で可愛くて、、、見ているだけで

なんだかほっこり幸せな気分になれるクリスマスツリー!

まつぼっくりを使って、トナカイを作ったお友達も☆彡

子どもたちの発想にはいつも驚かされてばかりです!

また季節に合わせた創作に挑戦したいなぁと思った一日でした😊

みんなが幸せなクリスマスを過ごせますように♪

 

GO!GO!ゴーカート♪

2022年12月10日 7:13 PM|カテゴリー:スタッフブログ

こんにちは♪

Uプロジェクト大西です!

12月もあっという間に中旬を迎えますね。

今日のUプロセッションの活動は

『GO!GO!ゴーカート!』☆彡

高知市比島町にある交通公園に行ってきました♪

みんなのお目当ては、、、やっぱりゴーカート!!

「1人で乗る!」「〇〇と2人で乗る!」とみんな積極的!

早く乗りたい気持ちを抑えつつ、

しっかり順番も守ることができました☺

乗り始めるとみんなニコニコ♪

爽快に走っていくみんながかっこよかったです☺

Uプロサポーターの学生さんも子どもたちに運転してもらい、

一緒に乗っていましたが「うわー!」と言いながら、

子どもたちと同じぐらい楽しんでいました☺

今日は天気も良く、ぽかぽか日和♪

みんな上着を脱いで、楽しそうに鬼ごっこをしたり、

遊具で遊んで、しっかり体を動かしました!

Uプロの近くにこんな素敵な公園があって

恵まれているなぁと実感したことでした☺

またみんなで遊びにいこうね☆彡

サッカーに挑戦♪

2022年12月2日 8:45 PM|カテゴリー:スタッフブログ

こんにちは😊

Uプロジェクト大西です!

サッカーのワールドカップ、盛り上がってますね⚽️!

スタッフも「日本勝ったね〜!!」と大盛り上がりでした♪

そんな中、11月30日(水)の

しん先生の体操教室(水曜日クラス)でも、

サッカーに挑戦☆彡

はじめはボールをゆっくり蹴ってみるところからスタート!

次はシュートの練習をし、最後は試合に取り組みました😊

ワールドカップにちなんで、対戦カードは

子どもジャパン🇯🇵VSしん先生スペイン🇪🇸!

「この結果で日本代表の結果も決まるで〜!」の声がけで

試合がスタートしました♪

前半はしん先生が大活躍!!オウンゴールもあり、

子どもジャパンが追う展開に!

「頑張れー!」とみんなからの応援を受け、

子どもたち一生懸命頑張りました☆彡

目の前のボールを必死に追いかけて、シュート!!

ガッツポーズで喜ぶ子どもたちの姿も見えました!

みんなで頑張り、気づけば大量得点♪

最終的には10対6子どもジャパンの勝利!!

「これで日本代表も勝てるね〜!」とみんなで帰ったことでした♪

そして、ついに日本対スペインの試合が開催されましたね!

私はぐっすり寝ていて試合は見れていませんが、

ニュースを見てびっくり!

2対1で日本が勝利!決勝トーナメント進出!!

子どもたちの頑張りが届いたかな?と嬉しくなりました😊

次の試合も楽しみですね♪

12月に入り、一気に寒くなりました⛄️

体調管理に気をつけながら、

2022年最後の1ヶ月も走り切りましょう!