2022年9月29日 10:48 PM|カテゴリー:スタッフブログ
こんにちは😊
Uプロジェクト大西です!
9月もあっという間に過ぎ、もうすぐ10月ですね!
少しずつ涼しくなり、気持ちの良い季節になってきました。
UプロセッションⅡには中高生の子どもたちを対象に、
活動しているクラスがあります♪
UプロセッションやUプロミッションに
通ってくれていた子どもたちが、
小学校を卒業し、中学生、高校生になる中で、
どんどん活動の幅を広げていこうということで
同年代の子どもたちで活動するクラスを作っています!
先日、9/24(土)に小学生の頃からUプロセッションを
利用してくれているお友達が高校生になり、
次のステップにチャレンジしようということで、
中高生クラスの体験に行ってきました☆彡
現地に到着するまでは、
「やっぱりセッションのままがいいかも」
と不安そうな様子、、、
しかし到着すると、同年代のお友達やいつもと違うスタッフを前に
緊張しつつも、しっかりと自己紹介をすることができ、
自分から「何歳ですか?」と声をかける姿も見られました!
活動内容はティーボール!春野総合運動公園の屋内ドームを
お借りしていたので、広いスペースで
思い切って体を動かすことができました☺️
さすが中高生!スタッフの話をしっかり聞いて、
各チームで作戦を考えながら取り組む姿が素晴らしかったです!
全力で打って、全力で走って、全力で投げる!
わたしもチームに入れてもらったのですが、
思い切り体を動かすことができ、
とっても楽しませてもらいました♪
体験に行ったお友達も楽しかったようで、
「これからは中高生クラスでも頑張る!」と
意気込んでいました☆彡
小学生から来てくれているお友達が高校生になり、
次のステップに挑戦すると
自分で決めてくれたことがとっても嬉しかったです!
子どもたちの成長は本当にあっという間ですね、、、
一日一日を大切に、これからも一緒に活動していきたいなぁと
改めて思わせてもらえた1日でした♪
2022年9月16日 12:49 PM|カテゴリー:スタッフブログ
こんにちは!
Uプロジェクト山本瑞穂です☺
Uプロミッションでは夏休みに色々な場所へお出かけしたので
いくつか紹介したいと思います♪
①むろと廃校水族館?
南国市から車で1時間30分ほど行ったところにある、
むろと廃校水族館に行ってきました。
ながーいドライブでしたが、到着するとみんな元気に☺
学校の中に水族館があるということで、
プールの中に亀がいたりと新鮮でした♪
海の生物が大好きなお友達は図鑑を見ながら、
「なるほど!」と興味津々☺
②比島交通公園でゴーカート!?
最初運転するのを怖がっていたお友達も、
慣れてくると1人で運転でき、嬉しそうな笑顔が印象的でした☺
子どもたち以上に夢中になるスタッフも?!(笑)
③ドーム23ってどんなところ?
8/31、学校終わりにドーム23に行ってきました。
ミッションでは初めて行きましたが、子どもたちは大興奮!
ゲームセンターだけではなく、
バスケやサッカーなど体を動かすゲームも♪
普段Uプロで運動していることもあって(?!)、
みんなとっても上手でした☺
④自分でお買い物をしてみよう♪
Uプロミッションではこの夏休みにデイでコスモスやダイソー、
シャトレーゼなどにお買い物に行きました☺
お家の人から渡されたメモを見て頼まれた物を探しながら、
店員さんに自分で場所を聞くことができたお友達も♪
商品がそろったら、自動精算レジにもチャレンジ!
普段何気なく使っているものですが、子ども達と一緒に見てみると
フリガナがなくてどこを押したらいいか分からない
といった気づきもありました。
ご協力いただいた店舗の皆様ありがとうございました☺
(店内の詳細が写っているため、今回写真掲載はありません。)
2022年9月15日 1:55 PM|カテゴリー:スタッフブログ
こんにちは!
Uプロジェクト山本瑞穂です☺
8月にミッションで行った夏祭りと水遊びの様子をお伝えします!
①ミッション夏祭り♪
ミッションでは火曜日・金曜日・土曜日に夏祭りを行いました?
前半・後半でグループに分かれて、お客さんと店番を交代で行い、
スーパーボールすくい、射的、魚釣り、くじ引きを楽しみました!
店番の子どもたちはカードにシールを貼ったり、
道具を渡したり、消毒したり、、!
【 スーパーボールすくい 】
【 魚釣りゲーム 】
【 射的 】
最後にみんなでアイスを食べ、もう1つのくじ引きに挑戦!!
1~3等に当選した子には豪華景品が☺
残念ながら外れてしまった子も参加賞のお菓子をGETできました♪
②南国スタジオで水遊び!
初!南国スタジオ前で水遊びを行いました☺
水風船や水鉄砲、ペットボトルを使って水かけ合戦!!
子どもたちから総攻撃を受けたスタッフも?!(笑)
なかには壁に手形をつけてみたお友達も☺
「来週もやるが?」「ずっと水遊びがいい~!!」
と大好評でした♪
来年は他の曜日でもできたらと思っています☺
2022年9月13日 12:16 PM|カテゴリー:スタッフブログ
こんにちは?
2学期が始まり、あっという間に2週間が経ちますね!
夏休み明け久しぶりの学校で、疲れている
子どもたちもいるのではないでしょうか、、、
2学期は行事も多く、期間も長いので、
ゆっくり自分のペースで生活リズムの整えていきましょう!
先日、9/4(日)に『Uプロジェクトボウリング大会!』
が開催されました!
例年人気のボウリング大会!
今回はコロナ感染対策や会場の関係で、
開会式・閉会式・表彰式がなく、
少し寂しくはなってしまいましたが、
15組のご家族にご参加いただきました?
ありがとうございました!
2ゲーム分のスコアを予想し、いざゲーム開始!
予想スコアに近づけようと考えながら楽しむご家族もいれば、
ストライク・スペアを狙って全力を出すご家族も!
そして、皆様のスコアの集計が終わりました!!
今回のボウリング大会では、ピタリ賞・ニアピン賞が、、、、
なんと、、、
出ませんでしたー?残念!
そのため予想スコアに近かった上位3名のみ、景品をゲットいたしました!
第1位は、予想スコアと『6ピン差』!
岡村さんご一家です!!
ニアピン賞まであと1ピンという好成績を残してくれました!
おめでとうございます?
2位のご家族は予想スコアと7ピン差、
3位のご家族は予想スコアと10ピン差でした!
1位〜3位までのご家族には、9月下旬までに
素敵な景品をお届けいたしますので、お楽しみに♪
ご参加いただきました皆様のご協力のおかげで、
無事ボウリング大会を終了することができました。
また、当日たくさんのご配慮をいただきました、
ラウンドワン高知店さんにも
この場を借りてお礼申し上げます。
また来年も開催できればと思いますので、
皆さまぜひご参加くださいませ♪
本当にありがとうございました?
2022年9月8日 2:10 PM|カテゴリー:スタッフブログ
こんにちは!
Uプロジェクト山本瑞穂です☺
あっという間に9月ですが、まだまだ暑いですね?
ミッションでは 7月 に楽しいデイをたくさん開催していたのですが、
ブログにアップができておらず。。?
こんな活動があったがや~!と見て頂けると嬉しいです♪
① 七夕創作☆
7/7の七夕に向けて各曜日のデイで七夕創作を行いました。
自分の好きな色の短冊やシール、ペンを選び、
短冊にそれぞれ願い事を書きました!
「1つしかいかんが?」と願い事がたくさんあるお友達も☺
南国スタジオの壁にはみんなの願い事でいっぱいになりました☆彡
② 風鈴作り?
それぞれ下書きをしてペンで細かく絵を描いたり、絵具を使ったり。
色を混ぜて少しずつ色を変えていくお友達も☺
完成すると「いいね~!」とお友達どうしで見せあいました!
試しに音を鳴らしてみるととってもきれいな音でした♪
③ゆとりすとパーク大豊で遊ぼう♪
みんなでゆとりすとパークでウォーキングをして
遊具やジップラインで遊びました!
みんなでお弁当を食べ、お腹いっぱいで帰りました♪
とっても暑かったですが天気が良く、気持ちのいいデイでした☺
④ 海上アスレチック
昨年は台風やコロナの影響で中止になった日もありましたが、
天気が味方をしてくれ楽しむことができました☀
「めっちゃ楽しみ!」とガンガン挑戦していく子もいれば、
最初は不安や怖さがありなかなか進めなかったけど、
自分のペースでクリアできた子も♪
「できた!」と感じられた時には次々に挑戦でき、
まだまだ遊び足りないようでした☆彡
木陰でみんなでお弁当を食べ、楽しい夏の思い出の1つになりました☺
8月デイの報告もお楽しみに☆彡
2022年9月7日 9:11 PM|カテゴリー:スタッフブログ
こんにちは☺️
Uプロジェクト大西です!
わたしは普段Uプロセッションのスタッフとして、
セッションのお友達と活動をしていますが、
スタッフお休みの関係で、今日9/7(水)久しぶりに、
瀬戸スタジオで行われたUプロフェッショナルの活動に
参加してきました♪
宿題をするお友達もいれば、自由に遊ぶお友達、
創作活動に取り組むお友達もおり、
それぞれが思い思いに過ごしている姿が印象的でした☺️
そんな中、電子キーボードで遊ぶお友達もいました!
いろいろな音楽や音が鳴るこのキーボード!
実は、私が小学3年生のときクリスマスに
サンタさんからプレゼントで
もらったものなんです♪
なので、キーボードに入っているのは、
「ひょっこりひょうたん島」や「世界に一つだけの花」など、
少し昔の曲ばかり?
もらった当時はとっても嬉しく、夢中になって弾いていたのを
今でも覚えています!
何度も何度も練習して、1曲、2曲と弾ける曲が増えていくのが
楽しかったなぁと懐かしい気持ちに☺️
大きくなるにつれ使わなくなり、何年も使わず眠っていましたが、
思い出のつまったキーボードを捨てるのも嫌だったので、
瀬戸スタジオでの活動が始まったころに、
Uプロにプレゼントさせていただきました。
自分が子どものときに遊んでいた大切なキーボード。
今もUプロでたくさんの子どもたちが弾いて、
遊んでくれている姿を見て、
なんだか心がほっこり温かい気持ちになりました。
15年以上も楽しませてくれているキーボード。
これからも大切に使って欲しいなぁと思います!
久しぶりのUプロフェッショナルでの活動に、
私も元気をもらいました☺️
明日からも頑張るぞー!えいえいおー!